近所の手芸店で20センチファスナーとパッチワーク用ドミット芯を買ってきました。
家に眠っている余り布を使って、夏仕様のネコポーチ作り♪
夏のちょっとしたお出かけバックのお供になるような涼しげなネコちゃん目指して
この写真の中に一人だけサウスポーの猫さんがいますー。わかります?
個性派なので、しっぽも他と変えて
持ち手になるように輪にしてみました♪
木綿のゆかた地やサッカー(ぼこぼこしている)布地など手触りもサラサラ気持ちいいものですね。
お洗濯だってバッチリ丸洗い!
ドミット芯が挟んであるので張りがあって丈夫なんです。
私はお礼やちょっとしたプレゼントにしています。
近所の買い物とかに、一閑張り(いっかんばり)のかごバックは口が広くて便利なので、よく使います。でも、中身が丸見えなのが…(たいしたものはないのですけどー)
そんな時、このネコポーチをポンとのせておくと安心♪
心強い相棒ネコです!
「一閑張り」とは
竹や木の籠などに和紙を塗り重ね、柿渋を塗ったもの(バックや小物入れなど)